
こんにちは、かーりーです!
突然ですが、ちょっと前から週一くらいでジョギングを始めました。
高校生の部活以来ほとんど走っていない私が、なぜ急にジョギングを始めたのか。
「むしゃくしゃして走りたくなった」
完全に犯罪を犯した時の理由みたいになってますがww
言葉の通り、むしゃくしゃして走りたくなりました。
その時デスクワーク続きで太っていたこともあるし、単に会社に疲れていました。
走ることで何かストレスが発散できると思ったんです。
本当は奇声を上げながら走りたい気分でしたが、真面目にジョギングすることにしました。w
ジョギングは苦しいものじゃない
多くの人は、ジョギングをダイエットに利用しますよね。
そのためジョギング=キツい、だるい
みたいなイメージが根付いてませんか。
でも、本当は苦しんでやるものじゃないんです。
私も痩せたいという目的はありましたが、実際にジョギングを始めてからその他にもメリットを感じました。
痩せる以外にも!ジョギングのメリット
生きる体力がついた
ジョギングをすると生きる為の体力がつきます。運動する為だけの体力じゃないんです!
まず、ジョギング初心者の私は、走った翌日に筋肉痛に襲われましたw
もちろんその日は痛いですが、痛みが治まるとともに「体の軽さ」を感じました。
毎日駅の階段を登るたびに、「足がだるい、重い、死にそう」なんて思っていましたが、その足取りすら軽くなります。
根本的にフットワークが軽くなるんです。
そのため以前は「だるいから外出るのやめた...」と引きこもりがちだった休日も、自然と行きたいところに出かけられるようになりました。
体が重い、動きにくいという状態は疲れもあると思いますが、自分自身の体力の衰えでもあります。
体力がつくことで、自分の動ける限界量が増え、今までよりも行動力がつきました。
心も安定する
上の項目で体力がつく、という話をしましたが、体力がつき行動量が増えることが心の安定につながります。
「疲れた」と感じる限界値が高くなり、心身に余裕が出てくるのです。
身近なもので例えると、
時間ギリギリにしか起きれずに焦っている人と、早起きをして優雅に通勤している人くらいの差が出ます。w
そしてジョギングをすること自体にもストレス発散の効果があります。
体内の脳や内臓、神経も十分な酸素が無ければ正常に動くことができません。
ゆっくりめに走るジョギングは必要な酸素を取り込むために最適な運動なんです!
疲労物質(乳酸)も取り除けますからね。
走った後に心身全体がスッキリとした感覚になります。
私も久々に汗をかいて爽快感がありました。
ご飯がうまい
突然根拠のないことをいいますが。w
運動した後のご飯はとてつもなく美味しいです。
私は昔運動部だったので、運動後のご飯の美味さを経験しているんですが、普段あまり運動をしていない人はぜひ体験してほしいです。
正直言うと、一日中動かなかった状態で食べる高級焼肉よりも、運動した後に食べる普通の肉の方が美味しいです。
白米もうまい。
ただのデブ発言になってしまいましたが、ご飯を美味しく食べられることは事実です。
騙されたと思ってぜひジョギングしてみてください!
一歩踏み出せば、いいことばかり!
ジョギングは運動用の服と靴さえあればすぐに出来るところが魅力。
あなたが一歩外に出るだけで、体も心も変わっていきますよ!
痩せる目的ではないなら、週1でも充分です。
ぜひチャレンジしてみてください。